【モリーズ・ゲーム】ジェシカチャステイン主演!実在ポーカー伝説!あらすじ・キャスト・配信先は?

【モリーズ・ゲーム】ジェシカチャステイン主演!実在ポーカー伝説!あらすじ・キャスト・配信先は?

ジェシカ・チャステインが主演を務め、トップアスリートからポーカールームの経営者となった実話を描く作品『モリーズ・ゲーム』。自叙伝が原作となっており、奇才・アーロン・ソーキンの映画監督デビュー作でもあります。今回は、映画『モリーズ・ゲーム』について、調査しました。

目次

『モリーズ・ゲーム』について

  • ジャンル:ミステリー、スリラー、ヒューマン
  • 監督:アーロン・ソーキン
  • 脚本:アーロン・ソーキン
  • 製作:マーク・ゴードン、エイミー・パスカル、マット・ジャクソン
  • 原作:モリー・ブルーム
  • 配給:STXフィルムズ

『モリーズ・ゲーム』のあらすじ

モーグルの選手としてオリンピック出場も期待されていたモリー。しかし試合中の怪我で挫折し、ロースクールへの進学を考えるように。休暇でロサンゼルスを訪れた際、ひょんな出会いから掛け金でポーカーに興じるポーカーゲームの運営アシスタントをすることになります。26歳にして才覚を発揮し、ゲームルームを開設するモリー。しかし10年後、FBIに逮捕されてしまいます。モリーを担当する弁護士は、彼女と話すうちに、意外な素顔を知ることに・・・。

『モリーズ・ゲーム』の登場人物とキャスト

それでは、映画『モリーズ・ゲーム』の登場人物とキャストを紹介していきます。

モリー・ブルーム(ジェシカ・チャステイン)

オリンピック出場を嘱望されるモーグル選手。けがで挫折し、ひょんなことからぽかーゲームルームを運営することとなります。ジェシカ・チャステインは話題作やヒット作を連発しており、『タミー・フェイの瞳』でアカデミー賞主演女優賞を受賞しています。

チャーリー・ジャフィー(イドリス・エルバ)

モリーの弁護士。国から告訴されたモリーを助けようと奮闘します。「アベンジャーズ」「マイティ・ソー」シリーズでおなじみのイドリス・エルバですが、敏腕黒人弁護士として貫禄を見せています。

ラリー・ブルーム(ケビン・コスナー)

モリーの父親。幼少時代から娘にスパルタ教育をしていました。年齢を重ねても、渋い演技が光るその姿はまさしくハリウッドスターですね!

『モリーズ・ゲーム』の見どころ

「モリーズ・ゲーム」の見どころといえば、高速で繰り広げられる会話劇です。この一連の会話劇の中には、登場人物の日常からそれぞれの「感覚」を引き出し、真の人物像に迫ろうとする構造になっています。また、主演のジェシカ・チャステインの評価も高く、偶然をチャンスに変え、10年間大成功を収めたものの、一気に転落するモリーの姿を熱演しています。

まさに「人生を学ぶための生きた教材」と言われるほどのヒューマンドラマです。実在の人物を描いており、上映時間は140分とかなり長めですが、3つの時系列が入り乱れて進行するため、最後まで飽きずに見ることができます。

『モリーズ・ゲーム』を視聴できる動画配信サイト情報

映画『モリーず・ゲーム』を(無料)視聴できる配信サービスを紹介します。各プラットフォームで配信状況が異なる場合がありますので、視聴前に確認してください!

配信サービス月額料金(税込)無料期間
U-NEXT2,189円初回31日間無料
Amazon Prime Video600円初回30日間無料
DMM TV550円(税込)初回30日間無料

U-NEXT

  • 見放題作品数No.1
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品が視聴できる
  • 雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントで映画館クーポンが発行

U-NEXTは月額料金だけで視聴できるのと、他の作品も非常に充実しているのが嬉しいポイントですね。

Amazon Prime Video

  • 業界最安値でコストパフォーマンス抜群
  • 定番作品と質の高いオリジナル作品が充実
  • ショッピングやミュージックなどプライム会員特典が充実

Amazon Prime Videoの場合は、無料作品に含まれておらず、レンタル・購入が必要になります。

DMM TV

DMM TVで『モリーズ・ゲーム』はレンタル配信中となっています。登録時に550ptのポイントが付与されるので、それを使えばお得に視聴できますね。

まとめ

今回は映画『モリーズ・ゲーム』の魅力と、視聴に必要な情報についてまとめて紹介しました。主人公が挫折からの栄光をつかみ、また一気に転落人生を送るというスピード感あふれるヒューマンドラマになっています。詳細が気になる方は、『モリーズ・ゲーム』の公式ページもチェックしてみてくださいね。

この記事を書いた人

目次